事業内容Works
- HOME
- 事業内容
法人保険

法人保険には多くの種類があり、ニーズや経営状態に応じて選ぶべき商品と活用法が違います。
また、状況によって公の共済制度を活用した方がよい場合もあります。
次のようなことでお悩みはありませんか?
・利益が出ているので決算対策をしたい。
・会社で自分の退職金を計画的に積み立てたい。
・経営者である自分の保険に会社で入りたい。
・自分の業種に必要な損害保険が何か分からない。
・スムーズな相続や自社株のバトンタッチを実現したい。
・より良い会社にするために福利厚生を充実させたい。
もし、これらのことでお悩みなら、是非私どもにご相談ください。
よろず保険出張相談

生命保険(死亡保険)は、終身がいいか定期がいいかという問題に始まり、特約や配当の有無など、考えなければいけないポイントが数多くあります。
また、単なる死亡保障にとどまらず、老後資金や学資金など、貯蓄代わりや相続対策として利用する場合もあり、選び方は簡単ではありません。
損害保険も入れたら尚更です。
過去には経営破たんする保険会社もあり、本当に選択に迷うようになりました。
保険金を支払ってもらうことを考えても、現在も未来も安心してお付き合いのできる保険会社や保険商品を選択したいものです。
しかし、星の数ほどある保険商品の中から自分に合った最適な商品を選択するのは至難の業です。
保険に関するお悩みはどんなことでもかまいません。
「よろず保険出張相談」と称して、ご指定の場所に出向き、ご相談を承っております。
是非お気軽にお問い合わせください。
取り扱い保険会社

ファイナンシャルプランニング

人生は十人十色。
ご本人はもちろんのこと、ご家族一人ひとりの将来を見据えて、
それぞれの人生計画を設計します。
どんな職業に就くのか、いつ結婚するのか、子どもは何人欲しいのか、どのような教育を受けさせるのか、住む家はどうするのか、転職はしたほうがよいのか、老後はどこでどのように暮らすのか、資産はどのように分配するのかなど、自分の人生を決めるのはなかなか難しいものです。
この人生の計画表を描く行為を「ライフプランニング」と言います。
一方で、現代社会では、「生活」と「お金」が切っても切り離せない世の中になってきています。
つまり「ライフプラン」は「お金」の部分を考えなくては絵に描いた餅になってしまいます。
「ライフプラン」と「お金」は常に対になっているのです。
この「ライフプラン」と「お金」の計画表を同時に作成し、「人生」と「お金」の二つの計画を作成する作業が「ファイナンシャルプランニング」です。
おひとりで悩まずに私たちファイナンシャルプランナーにお気軽にご相談ください。
お客様の声

目的別に最適な保険を選び、解約するべき保険を選ぶことができました。

今後はライフプランに基づいた財形貯蓄なども相談したいと思っています。

本当にありがとうございました。これからも末永くよろしくお願いいたします。